皆、いつもブコメや☆ポチありがとう(^^)
それにしても、皆クスリを使ってるな(笑)
中には、どうしても止められない事情もあるだろう。
まあ、ほどほどに。
亀仙は20歳から薬らしい薬を止めたが
その代わりに
食品でその代用に成るものを探して
一家でいつも使っている。
例えば、風邪などの時にはメイプルシロップが良い。
これは本場カナダでは、民間薬のような物。

シタデール ピュアメープルシロップ アンバーリッチテイスト250g
- 出版社/メーカー: 鈴商
- メディア: 食品&飲料
- 購入: 4人 クリック: 71回
- この商品を含むブログ (4件) を見る

- 出版社/メーカー: 森永製菓
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る

- 出版社/メーカー: ボーアンドボン
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る

- 出版社/メーカー: 富永貿易
- 発売日: 2016/09/06
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る

Canada No.1メープルシロップ ミディアムからピュアー・メープルシロップ(アンバーカラー&リッチテイスト)
- 出版社/メーカー: ボーアンドボン
- メディア: 食品&飲料
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
5つ写真を並べたが、あなたならどれを選ぶ?
写真からも情報が読み取れるので
勘の良い人には分かるだろう。
亀仙は、ずっとシタデール社の物を使っている。
それから甘い物が苦手な人は梅のエキスも良い
古女房はメイプルシロップが好きだが
亀仙は、どちらかというとこっちの方が好き。
風邪とは関係なく毎日
つまようじの先ほどの量を舐めている。

- 出版社/メーカー: Kenko Foods(健康フーズ)
- 発売日: 2002/07/08
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- 購入: 4人 クリック: 19回
- この商品を含むブログを見る
これらは薬に比べて
決して高くはないし
また、食品なので副作用を心配しなくて良い。
まだ、色々あるが宣伝ぽくなるのでここまでにする。
今ある多くの薬は、元々は自然界に在ったものだ。
それを、有効成分だけを抽出して作っている。
だから、切れが良い。
つまり、良く効くのだ。
しかし、東洋的な観方をすると陰陽のバランスが悪い。
だから、副作用も大きいのだと考えられる。
まあ、これも奥の手と思えば手の内にあっていい。
上手く使うことだ。
ということで
今日もハッピーにな^^
ランキング参加してます。
ぽちっと応援宜しくお願いします<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村